不動産登記簿謄本をご覧になられたことはあるかたは御存じだと思いますが、不動産の登記簿謄本には表題部(不動産の物理的状況)、甲区(所有権)、乙区(所有権以外の権利)と登記によって第三者に対して不動産の過去から現在の状態を記載しています
表題部には不動産の物理的な情報が記載されています
表題部の意味と表題部からわかることをまとめてみました
不動産登記簿謄本の表題部の意味と表題部からわかること
表題部の意味と見方
表題部には不動産の物理的状況が記載されています
土地の登記簿謄本の表題部に記載されていること
「所在」「地番」「地籍」「原因」「所有者」 |
建物の登記簿謄本の表題部に記載されていること
「所在」「家屋番号」「種類」「構造」「床面積」「原因」「所有者」 |
マンションなどの区分所有建物の登記簿謄本の表題部に記載されていること
「所在」「家屋番号」「種類」「構造」「床面積」「原因」「所有者」「敷地権」 |
など現況の状態が記載されています
「原因およびその日付」
土地の場合は分筆(ぶんぴつ)合筆(がっぴつ)錯誤(さくご)
建物記録の所有者には作成した時点での所有者が記載される |
表題部からわかること
土地の表題部【所在・地番】
表題部にかかれている所在地は住居表示ではなく、地番になります【地番と住所(住居表示)とは違います。地番は旧住所になり法務局やブルーマップで調べることができます】
- 分筆・合筆からの地番変更
- 地目・地籍の変更
土地の表題部【地図番号・筆界特定】
筆界特定の日付・手続き番号
土地の表題部【地目】
土地の用途の区分が記載されています
地目の種類
田、畑、宅地、学校用地、鉄道用地、塩田、鉱泉地、池沼、山林、牧場、原野、墓地、境内地、運河用地、水道用地、用悪水路、ため池、堤、井溝、保安林、公衆用道路、公園、雑種地
地目の変更
地目が変更された場合は所有者、登記名義人は地目の変更登記をしなければいけません
登記官に認められなかった場合や地目変更の届出がされていない場合もあります
土地の表題部【地積】
土地の面積になります
土地の一つを一筆といい、一筆の大きさを【㎡】で表示されています
土地の表題部【原因及びその日付】
いままでのその土地の歴史(分筆・合筆・錯誤などの原因)が記載されています
建物の所在・家屋番号・建物の名称
建っている地番が記載されています
種類・構造
- 住宅の場合は居宅、商店の場合は店舗と記載されています
- 構造については木造、鉄筋コンクリートなどの記載がされています
- 階数も記載されています
床面積
建物の床面積が記載されています(単位㎡)
原因及びその日付
建築された年月日が記載されています
表題部からをみて注意したほうがいいこと
不動産の地籍に相違がある場合もある
登記内容と現況が違う場合は原因を探り、専門家にご相談することをおすすめします
床面積
建物の床面積は違う場合もあるので建物図面等で確認したほうがいいです
農地に建物が建っている場合
地目に田であるにもかかわらず、建物が建っている場合は農業委員会の許可をとっているかどうか確認したほうがいいです
農地転用については農業委員会の許可が必要になります
まとめ
いかがでしたでしょうか
登記簿謄本の表題部は物理的状況が記載されています
登記簿謄本には建物・土地でそれぞれで確認する内容がかわります