測量費の費用って高額ですよね
測量費が無料になる事業を法務省の予算で行っています
ただ、誰でも受けれるわけではなく実施区域が決められています
街全体を法務局のお金で測量を行っています
実施地域以外の場合は測量するのはもちろん何十万円と費用がかかってしまいます
目次
登記所備付地図整備事業とは
登記所備付地図作成作業第2次10か年計画
人口集中地区で地図が混乱しているなどしている地域で行われています
全国の法務局、地方法務局で行われています
全国の都市部を対象とする登記所備付地図作成作業の実施地区[PDF]
大都市型登記所備付地図作成作業10か年計画(新規実施)
大都市の枢要部、地方の拠点都市の地図混乱地域等のうち
- 2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会関連地域
- 交通結節点周辺や大規模商業施設・産業施設等再開発が予定されている地域
- その他、我が国の経済成長の促進につながる地域
大都市の枢要部を対象とする登記所備付地図作成作業の実施地区[PDF]
震災復興型登記所備付地図作成作業
- 生活再建の基礎となる災害復興住宅の建設が予定されている地域
- 被災者を受け入れる市街地、土地の嵩上げ等まちづくりが本格化する地域
- 物流の基盤となる復興道路等が敷設される地域等
東日本大震災の被災県を対象とする登記所備付地図作成作業の実施地区[PDF]
まとめ
該当エリアにお住まいの方などは事業制度を利用で費用はかからずに測量ができてしまします
お得な制度ではありますが対象地に選ばれなければ利用することができない制度でもあります
- 測量の費用が無料になる法務省の登記所備付地図整備事業
- 2024年4月1日より相続登記義務化。10万円以下の過料も
- 全国の登記簿謄本・地積測量図・公図の取得がお近くの法務局でできる‼
- 抵当権の確認は登記簿謄本で調べることができます
- 登録免許税の軽減措置が令和5年3月31日まで再延長。登記費用はいくら得するの?
- 2021年4月不動産登記法改正で相続登記が義務化
- 権利証と登記識別情報の違いは
- 不動産登記簿謄本の表題部の意味と表題部からわかること
- 登記簿謄本の乙区の見方と乙区からわかること
- 【所有権の保存登記と移転登記の違い】を分かりやすく説明します
- 表題登記と保存登記は違いは?登記する時の依頼先も違う?
- 登記簿謄本の甲区の見方と甲区からわかることは
- マンションなどの共同建物は区分所有登記は敷地権の登記になります
- 建物の解体後、『滅失登記』をしていないと罰則も!
- 不動産の登記簿謄本をインターネットで簡単に取得する方法
- 土地の履歴の調べ方とは?方法や費用なども解説します!
- 土地売却を分筆して行う方法は?流れや注意点などもご紹介します!
- 測量の結果、借地の面積が少なかったら?
- 建物図面・各階平面図(建物図面)は法務局で取得できます
- 公図の見方と公図の取得方法
- 地籍測量図の見方と取得方法
- 共同担保目録(きょうどうたんぽもくろく)の見方と取得方法