2024年の神戸市灘区の不動産価格はどうなる?

神戸市灘区の不動産価格

昨年度まで不動産価格は年々上昇しております

現状はやはり高値が続いており土地、マンションとも価格は上昇中です

今後どのようになっていくのか気になる方も多いと思います

ここからは私の想像も含めたお話として聞いていただければ幸いです

目次

JR六甲道駅、阪急六甲駅周辺は2024年も価格上昇

パワーカップルやリッチシニアが価格を支える

現在の不動産価格を支えている方は夫婦共に高収入のパワーカップルやリッチなシニア層です

購入のご相談やお問合せはほとんどがそういった方々になります

ますます、便利になりステータスの高い地域への購入希望者は増えております

そういった方は相場より不動産の特殊性に魅力を感じておられます

価格も相場より高い取引も同業者から聞くことも多くなりました

近年売りに出なかった好立地の不動産が動き出している

六甲道周辺では新築マンションの販売がほとんどなかったのが、最近少しづつ動き出しています

今後も大型の不動産の売却情報がでてくるのではないかと思います

そういった不動産価格が更に相場を押し上げていくように思います

人気学校区は更に価格上昇も

人気学校区である高羽小学校区、摩耶小学校校区は特に価格上昇が考えられます

購入者の意欲がほかのエリアに比べて全く違います

少々高くても購入を考えているとおしゃられる方も多いです

価格が下がるエリアも

売却が困難なエリアや物件も

物件によってはなかなか売れない物件も増えてきています

理由は平均的な不動産価格が上昇しているために強気な価格をつける売主様の増加です

決してすべての不動産価格が上昇しているわけではなく、立地条件や築年数などに合わせた売却価格の設定が必要になります

駅から離れた不動産は販売戦略が必要

売却期間が長い物件は販売戦略がない場合もよく見かけます

現在、全体的な不動産価格が上昇しているというだけではなかなか売却がすすみません

まとめ

2024年度も神戸市灘区の不動産価格が上昇するのは既定路線だと考えられます

ただ、2極化が急激に進むことが考えられます

不動産購入を考えている方はエリアを妥協したり、築年数を妥協することで掘り出し物の不動産に出会える可能性もあります

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

マチ不動産株式会社代表。神戸市東灘区出身。中堅マンションディベロッパーで新築マンションの販売・収益不動産の取引、仲介不動産の所長を経験後、2007年8月に独立開業して現職に至る

目次