お役立ち– category –
-
資産価値が下がりにくい中古マンションの選び方
3大資産の不動産です ただ、自宅になる不動産となるとあまり資産的な価値を考えないお客様もいらしゃいます 私どもは住み心地と合わせて、資産価値についてもご説明させていただく場合が多いです マンションの資産価値はどのようなことで決定しているので... -
中古マンションを自分でフルリノベーションをする場合とリノベーション済みの物件を購入する場合ではどちらがオススメ?
中古マンションを自分でリノベーションするか、リノベーションが住んでいるマンションを購入するのか悩ましいところです。プロから考えるとどちらもメリットデメリットがあります。 詳しく解説していきましょう。 自分でリノベーションするメリット・デメ... -
不動産会社によって売却査定額の違いが起こる理由
不動産会社に売却査定を依頼すると売却査定額の違いに驚かされた方は多いのではないでしょうか? 不動産の場合は同じものがなく、査定が非常にむずかしいです また、経済状況や周辺の中古販売市場によって大きく価格が変わる可能性もあります 不動産会社に... -
不動産の高価買取と高価査定の違い
高価買取と高価査定はまったく違うものになります 高価買取は現金を出して買取価格で購入してくれるものです 高価査定ははっきり言えば無責任な金額になります 査定価格については現在の販売実績からみた金額になりますので、参考程度の数字だと考えてもい... -
離婚による住宅ローン中の名義変更の手順と費用負担とは
離婚によってマイホームの名義変更もよくりますが、まだ住宅ローンが残っている場合は費用と手間が余計にかかります また、名義変更ができないということもあります 手続きと費用負担についてまとめました 離婚による名義変更 住宅ローンがある場合の手続... -
お掃除で数百万円得することも!最高のお部屋の状態で内見に挑む
マンションを売却する時には不動産会社から掃除や荷物は減らしてくださいねと言われた方も多いのではないでしょうか? 売却するのは掃除やクリーニングは絶対にしたほうがいいです 住宅は生活の中心です 『こんなところに住みたい!』 と買主さんに思って... -
夫婦共有名義の住宅ローンを抱えたままの離婚は売却がおすすめです!
幸せのシンボルのマイホームが離婚となれば処分に悩むことがよくあります 特に住宅ローンをかかえた共有名義のマイホームです 処分しないでどちらかが住み続けていると突然困ったことが起きる可能性があります 住宅ローンあり共有名義のマイホームで考えて... -
連棟の木造住宅・借地権付戸建などの処分はどのようにしたらいい!
親から相続したが不動産会社に相談してもなかなか処分方法が決まらない戸建・空き家などが多くでてきています 市場と違った不動産の処分方法は非常に難しいのが現状です 不動産会社にもっていっても、市場性の高い物件は頑張って販売をしてくれますが、そ... -
夫名義の住宅ローンは離婚後、夫が支払う?
夫名義の住宅ローンは離婚後誰が支払うのでしょうか? 夫名義なので支払う責任者は妻ではなく夫になります では住宅は誰の物かというと婚姻中に購入したものであれば夫婦共有ものです 住宅ローン ⇒ 夫 住宅 ⇒ 夫婦 ということで問題... -
ネット以外で重要な不動産情報はチラシ広告から読み取る
不動産情報はネットだけという方も最近では多くなってきています ただ、広告、チラシにはネット以外の情報も複数掲載されています どのような、会社、物件情報を読み解くことが重要です インターネット情報だけではわからない情報もある ①不動産会社の説明...