アパートの契約駐車場に勝手に停められてる場合の対処法とは?

アパートの契約駐車場に勝手に停められてる場合の対処法とは?

まさか、自分の契約している駐車場に他人の車が止まっていることがあると驚きます

そうした時どのように対処すればいいのか

こちらの記事では不動産管理、駐車場管理でトラブルを解決してきた経験を記事にしてみました

参考になれば幸いです

目次

他人の駐車場に無断駐車する方が意外に多い

他人の駐車場

アパートなどの賃貸では、意外と駐車場トラブルが多いと言われています。

駐車料金を支払いたくない

無断駐車の理由の中で最も多いのが駐車料金を節約したいということでした

募集中の駐車場だから少し止めさせてもらおうという理由でした

今後停車しないように釘を刺すことが大事です

勘違いで駐車してしまった

隣地の駐車場を契約していたが本人ではなく、友人、知人が間違って無断駐車になった場合です

この場合は再々停める事はないので安心してもいいです

車を処分すするために

非常に厄介なのが処分目的で無断駐車として処分されてしまうことです

この場合は警察に即相談すべき案件になります

駐車場がきっちり管理されていない時に起こりやすいです

掃除や看板などを綺麗にするだけで被害は少なくなります

勝手に停められてる時の対処法

勝手に停められてる時の対処法

管理会社・家主に通報

では次に、アパートの駐車場に勝手に停められてる時の対処法について解説していきたいと思います。

アパートで、自分が契約している駐車場に勝手に停められていたら、まずは管理会社・家主に相談しましょう。

アパートの敷地内でのトラブルは、私有地での問題となるので警察は介入する事が出来ません。

そのため、そのアパートを管理している管理会社に相談すれば、適切に対応してもらえるので入居者間のトラブルを防ぐ事が出来ます。

それでは最後に、アパートの駐車場で勝手に停められてる場合、管理会社に相談する際のポイントをご紹介していきましょう。

管理会社に相談する場合は、無断で停めている車のナンバーと日付が分かるように写真を撮っておきましょう。

写真に残しておくと、後々トラブルに発展した時の証拠になるので重要です。

張り紙をする

テープで貼るというよりはワイパーに挟むなど後で難癖をつけられないようにしましょう

無断駐車であるという事を意思表示するだけにして感情的な言い回しには注意しましょう

警察に通報

警察に通報しても民事不介入で対応してもらえない事があります

ただ、警察に現場に来てもらうだけでも圧力になります

警察官によってはいいアドバイスをくれたりすることもありますので相談するだけはしてもいいです

行政書士に相談

行政書士に相談する事でドライバーの特定は可能です

内容証明郵便を送る事で駐車料金の支払いや迷惑料などを請求するという事もできます

弁護士に相談

費用はかかりますが何度も繰り返して違法駐車をする人に対しては弁護士から訴訟を起こす方法もあります

裁判のために必ず勝訴出来るわけではないという事と、弁護士費用がかかります

あまりにも酷い場合は考えてみてください

駐車している相手に直接伝えるのはNG?

駐車している相手に直接伝えるのはNG?

では次に、勝手に停めている人が分かっている場合、直接伝えるのはNGなのかという点を解説していきたいと思います。

結論から言うと、あまりおすすめは出来ません。

普段から、ある程度親交があって仲良くしている場合は、直接伝えるという方法もアリかもしれませんが、入居者同士で話をした場合、何らかの原因で行き違いが発生すると、それもトラブルの原因となり得るからです。

相手によっては、言い返してきたり逆切れされたりと、思わぬトラブルに発展する可能性もあります。

また、車に直接貼り紙などをする行為も、やめましょう。

車に傷が付いたなどと、難癖をつけられる可能性があるので注意が必要です。

まとめ

さて今回は、アパートの駐車場に勝手に停められてる場合の対処法というテーマで、詳しく解説してみました。

賃貸トラブルの中でも、駐車場でのトラブルが意外と多く発生しており、下手に入居者同士で解決しようとすると、思わぬトラブルに発展してしまうケースが多いのです。

今回ご紹介したように、万が一自分が契約している駐車場に、勝手に停められていたら必ず管理会社に相談するようにしましょう。

無料査定

マチ不動産では高価売却を得意にしております

お持ちの不動産を少しでも高く売却をお考えの方は当社マチ不動産にご相談下さい

マチ不動産無料査定は『将来のための査定』『しっかりと査定して欲しい』『絶対に秘密にして欲しい』などお客様にご要望に寄り添います

決して無理な営業はしておりません

低料金賃貸管理
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

マチ不動産株式会社代表。神戸市東灘区出身。中堅マンションディベロッパーで新築マンションの販売・収益不動産の取引、仲介不動産の所長を経験後、2007年8月に独立開業して現職に至る

目次