マチ不動産株式会社 佐藤 広明– Author –
マチ不動産株式会社代表。神戸市東灘区出身。中堅マンションディベロッパーで新築マンションの販売・収益不動産の取引、仲介不動産の所長を経験後、2007年8月に独立開業して現職に至る
-
売却査定を何社の不動産業者したほうがいい?絶対NGな行為とは
自宅を売却するときに必ず査定をするのが一般的です その時に1社だけに査定依頼するのは絶対NG行為と言えます 実は数百万円損したという事があとで気付く事になります 不動産売却で絶対に損したくない方、スムーズに不動産売却を進めたい方に向けた記事に... -
神戸市タワーマンション限定の空室課税の目的と問題点とは?
タワーマンションの建築規制を2020年よりスタートさせている神戸市ですが、更にタワーマンション限定で空室課税の検討もスタートさせています 全国初のタワーマンション限定の空室課税の目的と問題点についてまとめました なぜ、神戸市で全国初のタワーマ... -
中古住宅の仲介手数料は安くても大丈夫?値引きは?
中古住宅を探す時に同じ資料をいろいろな不動産会社から紹介されることに気づかれた方も多いと思います 中古住宅の場合は不動産会社からの情報は不動産流通システム(レインズ)に必ず登録がされます 登録した不動産情報については各不動産会社が情報を取... -
akippaまとめ!サービス内容や貸し出す方法など詳しく解説します。
慣れない場所や観光地などで、なかなか駐車場が見つからなくて困った経験をした事はありませんか? 今回ご紹介する「akippa」は、目的地の近くの駐車場を事前に予約しておく事が出来るサービスなのです。 訪れた先で、駐車場を探す手間がいらない魅... -
賃貸マンション経営が厳しいくなる?金利上昇リスク 対策
低金利でマンション経営がサラリーマンオーナー様が多く増えましたが、今後金利上昇リスクが大きくなってくる可能性があります 金利上昇で金融機関への返済が多くなった時の対策についてまとめてみました 経費を抑える 管理料を3%~10%支払っている ... -
壁紙にひっかき傷がある場合賃貸での修繕費用はいくら?予防方法もご紹介!
借りている賃貸で壁紙にひっかき傷が付いてしまった場合、その修繕費用にいくらかかるのか気になりますよね。 そもそも、入居者が負担するものなのか分からない人も多いでしょう。 そこで今回は、壁紙にひっかき傷がある場合賃貸での修繕費用はいくら?と... -
賃貸の募集でかかる費用とは?相場や注意点なども解説します!
不動産の世界で、アパートやマンションなどの賃貸を募集する際に必ず必要になってくるのが費用です。 賃貸の募集でかかる費用には、仲介手数料と広告費というものがあります。 しかし、仲介手数料はご存知の人も多いと思いますが、広告費がどのようなもの... -
特約条項で賃借人死亡時に本契約は終了、物品の搬出処分することは有効?
賃貸借する時に高齢の住人さんを貸すリスクは多いです リスク回避のために特約を設けて契約する場合、借地借家法に抵触する特約はすべて無効になります 高齢者に住宅を貸す場合は無効な特約を作っても無駄になりますので注意したいところです 賃借人死亡時... -
『入居者募集』看板を付けないなんてもったいない‼入居者募集に強力なアイテム
現地看板を付けない賃貸マンション・アパートの家主様もいらしゃいますが、現地看板は入居者募集には最強のアイテムです 近隣クレームなどを回避するために付けないというのは非常にもったいないです このネット時代にアナログな募集方法と思われるかもし... -
賃料値上げのタイミングとは?入居者に納得してもらうためには
2024年になって生活必需品の値上げの嵐が巻き起こっています 家賃も値上げすることができるのかという家主様からのご質問が増えてきたので記事にさせていただきました 賃料を上げて入居者が退去してしまったら全く意味がありませんが、入居者に納得し...